
ワクチンの流通トラブルのツケが出てきたのか、昨日の夜間の当番も凄い人数の患者さんでした。
ところで・・数か月前、大学病院の小児科の医局長の先生とのお話しで、ある話題が出てきました。
「インフルエンザの薬を『使わない』という選択肢」
皆さん、薬を使えばインフルエンザがすぐ治ると思ってらっしゃるかもしれません。
「解熱までの時間が約半日短くなる」
実はこれなんですよね、残念ながら。
ウイルスを「これ以上増やさなくする」だけですから。
特効薬という表現は、実は少し違うのかもしれません。
安いお薬ではないですし、発熱から時間が経ちすぎていますと効果は不十分(ウイルスが増えきっているので)です。
必要ない方も一定数いるのでは?と、先生が仰っていて、私もその通りだと思いました。
「インフルエンザの薬を『使わない』という選択肢」
これも頭の片隅に入れておいていいのではないでしょうか。
※ご高齢の方、小さいお子様、肺炎等の二次感染の危険のあるご病気をお持ちの方等は別ですよ。
「必要な方」ですから。